協同組合と共済事業の発展をめざし、調査・研究、教育・研修、広報・出版活動のほか、共済相談所として苦情・紛争解決支援業務を行っています。
文字サイズ

Web 共済と保険2025年8月号

会員団体等最新動向

JA共済連

  • 兵庫県が発行する「防災ボンド」への投資について 詳細はこちら
  • JA共済連 令和6年度決算について 詳細はこちら
  • 令和6年能登半島地震にかかる建物更生共済の支払件数・支払共済金等について(令和7月25日現在) 詳細はこちら

JF共水連

  • JF共済Smile-project.「JF共済Presents.こども始球式」の募集について 詳細はこちら

こくみん共済 coop 〈全労済〉

  • 「7 才の交通安全プロジェクト」 夏休み前に、まちの危険スポットを確認 『私のまちの 7 才の交通安全ハザードマップ』 バージョンアップ 詳細はこちら
  • こくみん共済 coop 「7才の交通安全プロジェクト」 × note 投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表! 詳細はこちら

コープ共済連

  • 生まれた日から赤ちゃんの保障が始まる1万5,000人が選んだ"CO・OP共済 お誕生前申し込み"新テレビCM7月14日より全国放映スタート 詳細はこちら
  • CO・OP共済 お誕生前申し込み「日本子育て支援大賞 2025」を受賞しました! 詳細はこちら
  • 地域の社会課題を「協働」で解決するための活動を支援! 2026年度「CO・OP共済 地域ささえあい助成」応募情報を公開 詳細はこちら
  • CO・OP共済に届く24万4千件の"声"をまとめた報告集を発行 ~8年連続でUCDA認証「見やすいデザイン」を取得~ 詳細はこちら

日火連

  • 「ディスクロージャー」ページに「日火連の現状2025年」を掲載いたしました 詳細はこちら

共栄火災

  • 「お客様本位の業務運営方針」に基づく 取組状況の公表について 詳細はこちら

JCA(日本協同組合連携機構)

  • 大阪万博・英国パビリオンで、日英協同組合のラウンドテーブルを開催 詳細はこちら
  • 見て、聞いて、体験 協同組合フェスティバルを開催しました 詳細はこちら
  • "協同"がよりよい世界を築く~連続シンポジウム・座談会 第3回「環境と調和のとれた食料・農林水産業の確立」の動画をアップしました 詳細はこちら
  • "協同"がよりよい世界を築く~連続シンポジウム・座談会 第4回「環境と調和のとれた食料・農林水産業の確立」の動画をアップしました 詳細はこちら
  • "協同"がよりよい世界を築く~連続シンポジウム・座談会 第5回「環境と調和のとれた食料・農林水産業の確立」の動画をアップしました 詳細はこちら

日本共済協会