- HOME
- 協会の取組み
- 教育・研修活動
協会の取組み教育・研修活動
共済団体職員研修会
日本共済協会では、共済団体の人材育成支援として、共済実務に関する基礎的なスキルの向上を目的とした共済団体職員研修会(「共済基礎」、「生命共済支払査定」、「火災共済支払査定」、「経理」、「自動車共済支払査定(隔年)」)を開催しています。
2022年度の開催日程は以下のとおりです。
2022年度の開催日程
研修会名 | 開催方法 | 日程 |
---|---|---|
共済基礎研修会 |
ハイブリッド方式 (集合研修の会場は、日本共済協会会議室) |
2022年 5月24日(火) |
生命共済支払査定研修会 |
2022年 6月30日(木) |
|
経理研修会 |
2022年 9月15日(木) |
|
火災共済支払査定研修会 (基礎) |
オンライン方式 |
2022年10月13日(木) ~14日(金) |
火災共済支払査定研修会 (ステップアップ) |
集合研修(日帰り) (JA共済幕張研修センター) |
2023年2月17日(金) 2023年2月22日(水) |
※ 「火災共済支払査定研修会(ステップアップ)」は、これまでに「火災共済支払査定研修会」((基礎)を含む。)を受講された方を対象としたより実践的で、実務経験者向けの内容を予定しております(住宅修理勧誘業者による建物・火災共済金請求トラブルへの対応、風水害共済金の支払可否(有無責判定)に関する基礎知識、事例研究等)。
※ 新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、開催方法の変更、研修会の中止または延期をさせていただく場合がございます。